鈴木助産院 群馬県太田市 > は~とふるすぺ~すはぐくみ

は~とふるすぺ~すはぐくみ

本会はいのちの大切さを伝える講座等の活動を行っている
ボランティアのグループです。

主な活動は

  • 「いのちの大切さを伝える」講座の開催
  • 大型紙芝居「うまれてきてくれてありがとう」等の寄贈
  • 教材の開発・頒布等

です。

いのちの大切さ出前講座

「いのちの大切さ出前講座」を行いました 県立しろがね学園 2022年12月20日

しろがね学園について

知的障害児の入所施設
入所児童及び在宅の児童に対し、専門的な「療育」を行っています。療育とは、障害があっても、家庭や地域でそのひとらしい自立した生活が送れるようになることを目指し、医療・教育・福祉の各分野の支援を総合的に提供して、子どもたちの調和のとれた発達を促し、家庭や地域で生活するうえで不便・困難を感じていることやつまずいていることを解決するための支援。

群馬県立しろがね特別支援学校と隣接

「教育と福祉の連携」を図っています。家庭や地域で生活を続けることが困難な、知的障害を持つ子どもたちのための入所施設です。入所している子どもたちは、学園で生活しながら、日中は隣にある「群馬県立しろがね特別支援学校」に通っています。学園と学校は協力し合って、子どもたちが家庭や地域で生活するために必要な生活スキル(技術)や知識が身につけられるように療育を提供しています。

園生現況

定員 60名(うち短期入所・日中一時支援6名)

職員の感想等

生まれたこと、今生きていることは奇跡だと改めて感じました。
生きてるだけで100点満点ですね。全てはそこから始まるのですね。
子どもたちにも伝わったようでした。
本当にありがとうございました。アンケートでは「自分を大切にできるよう自己肯定感や自尊心を育む」目的に生徒の実態に合っていた 95.5%。内容は「ちょうどよかった」95.5%と高評価を得ました。やはり胎児の抱っこ体験が良かったようです。たくさん感想を寄せていただきました。
振り返りの中で、生徒から『命は一つしかないから、命は大切』という言葉が出されました。生徒にとって、命の大切さを考えるとても良い機会となったと思います。・ 赤ちゃん抱っこ体験をしたときの生徒の表情が素敵でした。 ・ 生きているだけで100点満点、大人の心にも響きます。「生命」「生まれること」「生きていること」が奇跡であると 改めて感じました。折り紙にあけた穴や人形などで赤ちゃんの大きさを比較したり、実際に人形を抱っこする体験をさせてもらえたり視覚的な資料をたくさん用意していただき分かりやすく講義をしてくださりありがとうございまし た。 生きていることを誇りに思える素敵な内 容で、何度聞いても感動します。ずっと続けてほしいです。・ 心臓の音はまさに生きている証で、とてもわ かりやすかったです。自分自身も含め、家族や友達は大 切な存在であると改めて気付くことのできた講演でした。・ やさしく語りかけていただき、説明もわかりやすかったです。 生徒だけでなく教員にとっても学ぶことの 多い講義でした。また、機会がございましたら 是非ともお願いをしたいです。本校の生徒たちには毎年聞かせてあげたいです。・

講座の様子
大型紙芝居謹呈(校長先生と生徒会長に手渡たされました)
ぬくもり胎児ちゃん

ぬくもり胎児ちゃんはお人形ではなく胎児モデルです !
大きさと重さだけでなく形づくりにもこだわりました

“ぬくもり胎児ちゃん”は助産師が長年かかり考案した胎児モデルです。25年間続いている”いのちの大切さを伝える講座“ の実践から生みだされました。現在助産師や保健師、養護教諭、保育士さんの健康教育の現場で大活躍しています。また、某県では県内すべての保健所に配備し助産師や保健師さんが健康教育に活用しています。胎児・胎児付属物・子宮はすべて針ずつ手作業の完全ハンドメイド品です。

5か月の胎児ちゃんと付属物

ぬくもり胎児ちゃん勢揃い

エプロンシアターの実際

3・4・5・6・8か月 胎児付属物(卵膜・臍帯・胎盤)臍帯には臍帯静脈と臍帯動脈があり、胎盤には分葉胎児面には血管があります。8か月の胎児モデルは臍帯切断と臍帯脱落のシュミレーションができます。付属物の重さ・大きさも限りなく本物に近づけました。

エプロンシアター用のキルティング子宮袋

キット販売のお知らせ
わぁかわいい!思わずいとおしさに心が温かくなります
いのちの講座・性教育・産前産後指導にも大活躍!

ぬくもり胎児ちゃん 在胎 3か月(9W)4か月 (12W)を作りませんか!

今回はより多くの方々に活用していただけるよう3・4か月をキットとして販売いたします。完成品よりも格安でご提供させていただきます
一針一針ずつ心を込めて作成することにより愛おしさがわいてくることと思います。

在胎 3か月(9W程度)

胎芽から胎児に移行する頃の大きさ。BPD13mm
CRL35mm 体重約7~10g

在胎 4か月(12W程度)

CRL53mm±6.9mm BPD21±1.0mm
体重約30g 身長9cm

ご注文は こちらのフォーム よりお願いいたします。

完成まで制作のお手伝いをさせていただきます!
なお完成できるかどうか心配……という方には完成品もご用意させていただきました。
またフルセットや単体でご注文をいただくこともできますが, 5か月・6か月・8か月はそれぞれ一体仕上げるのに100以上の工程があり、熟練した技術を要します。大変申し訳ないのですがご注文をいただいてから数か月間お待ちいただいておりますので余裕をもってご注文いただければ幸いです。
関心のある方は価格や納期について下記にお問い合わせください。

キット販売完成品販売
3か月胎児ちゃん¥3,500(税別)¥6,500(税別)
4か月胎児ちゃん¥8,500(税別)¥12,500(税別)
3・4か月セット¥10,000(税別)¥17,000(税別)

(送料(実費)をご負担していただきます)

完成までの制作所要時間

(各自それぞれ時間が異なると思います)3か月胎児ちゃん約40分間、4か月胎児ちゃん 約60分間。
※さいごのかがりと形づくりを残してのお届けとなります。


  • いのちの授業の個別研修を行っていますのでご希望の方はお問い合わせください。
  • 参考文献 助産師が伝える「いのちの教育」 メディカ出版 鈴木せい子編著 ¥3,400+税
大型紙芝居「うまれてきてくれてありがとう」
大型紙芝居販売のお知らせ
あの感動の絵本
「生まれてきてくれてありがとう」が紙芝居になりました

この世に生を受けた“いのち”がみんな、みんな幸せになってほしい。そんな願いを紙芝居にしました。私は、助産師になってから、今までに様々な“いのち”との出会いが有りました。新しい“いのち”の誕生。それは、産み出す母親と、生まれてくる赤ちゃんが、自然に備わった力のすべてを出し切る“いのちがけの協働の営みであり、新しいいのちがもたらす“喜び”と“幸せ”です。

本紙芝居は、みんなで新しい家族を迎える誕生の場面を、上の子どもさんの心の変化に焦点を当て作品にしました。新しい家族が誕生する出産を“家族のできごと”としてとらえています。今までに出会った感動のドラマをモチーフとして、たくさんのメッセージをこめました。この物語は私の助産院で出産した方がモデルとなっています。主人公のともちゃんは、実際には3歳のお子さんでした。つぎのお子さんが生まれるということは、上のお子さんにとって、はじめてのクライシス(危機状況)です。今まで、みんなの愛情を独り占めできたのに、母親はじめ、周囲の関心は生まれてくる赤ちゃんに注がれるからです。それは、大人が想像している以上に心理的な問題(同胞葛藤)を抱える場合もあります。子どもさんには、日常生活のあらゆる場面で“待ち望まれて生まれてきたこと”母親の胎内に息づき始めたときから、みんなに“喜びと幸せを分け与えることができるかけがえの無い存在”である事、自らが“生きる力”を持ち備えて生まれてきたということを伝えることが大切です。みんなから大切に見守られているという安心感が、子どもさんの“豊かな心”と“生きる力”を育みます。本紙芝居をそうしたきっかけづくりに活用していただけたらと願っています。是非子どもさんと保護者の方々もいっしょにご覧いただければと思います。
本紙芝居出版は、徳島県のある小学校の先生からのお便りがきっかけとなりました。出版した絵本「生まれてきてくれてありがとう」をご覧下さって是非紙芝居化してほしいという内容でした。今回、絵は、絵本からセレクトしましたが、文は幼児・小学生低学年を対象向けに大幅に変えました。あわせて、原作である絵本「生まれてきてくれてありがとう」もご拝読いただければ幸いです。 

いろいろな場面でご活用いただいております

保育園・幼稚園・児童館・読み聞かせ会・小・中学校・いのちの大切さを伝える講座等

助産院の「紙芝居の日」

埼玉県の某助産院では毎月一回、出産を控えた経産婦さんの上の子対象に紙芝居をしています。上のお子さんに新しい家族を自然に受け入れることができるようにと考えた試みです。演じるのは、小学6年生のお二人のお子さん方です。大人が子どもにきかせるのでなく、子どもがこどもに話を伝えることを重視した企画です。そこは、大人が入らない不思議な空間です。子どもたちは皆真剣なまなざしで、途中で立ち上がることも無く聞いてくれます。

保育園で「いのちのはなし」をして 

みんな真剣に話を聴いてくれました。保育園の先生からは、胸のあたりが温かくなったという評価を頂き、すぐに系列の保育園からも依頼がありました。来年度は親子で話をしたいと思っています。子供たちのキラキラした目を見ていると、今にも増してモチベーションが上がります。

内容

紙芝居本体 変形A2判 16場面(フルカラー)

¥10,000(送料・税別)
耐久性に優れたマットPP加工 重量2.8kg

いろいろな場面でご活用いただけます
保育園・幼稚園・児童館・読み聞かせ会・小・中学校・ いのちの大切さを伝える講座等

オプション
オリジナル簡易舞台¥7,000
紙本体の重量が2.8kgのために オリジナル簡易舞台をご用意させていただきましたが、二人で上演する場合はなくてもできます。なお本格的な舞台(観音開き)を希望される方は他社から販売されています。
効果音 胎児心音・産声¥1,000
本物の胎児心音、産声 録音CD-R
紙芝居キヤリアーバック¥3,000
いのちの大切さを伝える絵本¥1,500
「生まれてきてくれてありがとう」
※紙芝居はこの絵本が原作となっております。お手持ちでない場合はぜひ、ご購入いただき、お目通しの上、ご上演いただければと思います。

ご注文は こちらのフォーム よりお願いいたします。

出産模擬体験学習用教材「うまれ~る」特許庁登録(実用新案特許)

いのちの大切さを伝える出前講座のために開発・制作しました。当初、メンバーに試作品を見せ提案したのですが、講座の所要時間の関係で無理だと相手にされませんでした。でもいつの間にかメインのプログラムになっていました。それだけ参加者たちの反応が良かったのです。

本教材は子宮本体と臍帯・卵膜・胎盤等胎児付属物と胎児ジャケットがあります。臍帯切断用のはさみもセットになっていて、臍帯切断と臍帯脱落もシュミレーションできます。胎児ジャケットをつけた赤ちゃん役の子どもが子宮を模した袋から生まれます。子宮口が特殊な製法でできていて自力で生まれることができず、助産師の介助が必要です。帝王切開もシュミレーションできます。この場面では子どもや保護者が一緒に「がんばれ がんばれ」と応援します。産声と同時に会場は爆笑の渦に包まれます。講座では本プログラムが一番盛り上がります。事前のリハーサルも入念に行いますが、中には産声を上げることが恥ずかしく辞退する子どももいます。そんな時は慌てて代わりの赤ちゃん役を探します。みんなの前で生れる模擬体験をしますが、母親もその場にいて生まれてくるのを心待ちにします。生まれた瞬間、我が子をむぎゅーっと抱きしめて「生まれてきてくれてありがとう」「生んでくれてありがとう」と言葉を交わし合い、時には涙を流す感動の場面も。
中学生や高校生では胎盤と卵膜・臍帯で子宮内の様子や生まれるときの体験をシュミレーションできます。現在はコロナの関係で子宮袋から生まれてくるプログラムはお休みしていますが、臍帯・胎盤・付属物を活用したプログラムで対応しています。助産師ならではの発想がぎっしり詰まった体験学習用教材です。完全受注生産品ですので購入をご希望される方はまずお問い合わせください。

教材とはニュアンスが違うのですが・・・。講座では妊婦さんをお願いしています。学校関係者や保護者達から探していただいています。講座当日では本番直前に対児心音を確認し、さらに我が子の誕生を待ち望んでいる気持ちを語っていただきますが、その際3つの留意点をお願いしています。
1つは「つわり」や「陣痛」といった専門用語は使わないこと。2つは性別について「男の子」が良いとか「女の子」が良いといった望みは言わないこと 3つは「五体満足」という言葉は使わないこと。参加者には障害を持った兄弟姉妹がいるかもしれませんので。現在コロナ渦にて妊婦さんをお願いしておりませんので代わりにDVDを使用しています。

その他にオリジナルのDVDの制作も行い、インパクトある講座の役割を担っております。見て・ふれて・感じる体験学習では指導案はもちろんのこと視聴覚教材もポイントです。今回 「ぬくもり胎児ちゃん」「大型紙芝居」出産模擬体験用「うまれ~る」の3点をご紹介しましたが、他にもまだご紹介できなかった優れモノがあります。機会がありましたら、またの機会に・・・。

は~とふるすぺ~すはぐくみ

〒373-0018 群馬県太田市丸山町 250-7(鈴木助産院内)  担当 柴田
TEL 070-4476-2319   FAX 0276-55-6652  E-mail hagukumi10★gmail.com(★を@に変えてください)

トップへ戻る